古地図 江戸の古地図|「お台場」はアメリカ艦隊の侵攻に備えて築かれた防御施設だった!! アメリカの来航に対し、江戸の防衛を固める幕府 時は幕末の嘉永6年(1853)6月、アメリカ使節ペリーが浦賀に来航し、幕府に開国を要求した。これに対し、幕府側は対応に苦慮。12代将軍徳川家慶のもとで老中首座をつとめていた阿部正弘は国書をいっ... 2021.07.05 古地図日本史
古地図 京都古地図|幕末の古地図に「菊の紋」が描かれている理由 時代によって異なる禁裏の描き方 明治2年(1869)に東京奠都がなされるまで、京都御所は天皇の御在所であり、この場所で数々の儀式が執り行なわれてきた。古地図上では「禁裏きんり」と記される。みだりに内裏内へ入ることを禁じていたことから、そう... 2020.11.20 古地図日本史