祇園祭|山鉾巡行のルートが江戸時代といまとで異なっている理由
聚楽第
京都古地図|わずか9年で取り壊された豊臣秀吉の聚楽第はどんな構造だった?【天下人の城】
壮大な規模を誇った聚楽第 本能寺の変後、織田信長に代わり天下の覇権を掌中に収めた豊臣秀吉は、天正13年(1585)に関白に就任。政治の世界においても実権を掌握しました。 翌年、秀吉は京都における政庁兼邸宅の建造に着手します。こうして完成...
よく「碁盤の目」といわれる京都の町割り、本当は碁盤目状ではない!
碁盤目状の平安京 延暦13年(794)に日本の都としてつくられた平安京は、中国の都・長安や洛陽をモデルとして大路・小路を碁盤目状に配した町割りがなされたことで知られる。これを「条坊制」じょうぼうせいという。 平安時代に成立した法典『延喜...